【コラム】弱小アカウントが『X』課金でインプレッション変遷を確認してみた【ブログ・アプリ】

当ページのリンクには広告が含まれています。
めりぽん

 こんにちは、めりぽんです。
 本日は、X(旧Twitter)の課金プランでインプレッションは変動するか?を体感ベースでお伝えしていきます!

 数値の変動について、あくまでも体感ベースの話になります。内部的な数値を見ているのではなく確定的なアルゴリズムの話ではありません。傾向として参考程度にご覧いただければと考え本記事を作成しました。

目次

参考に使用したアカウント

 私の当ブログ等に関連する活動において、メインで使用しているアカウントです。フォロワーは約130人。(2024年7月30日時点)

 今回は拡散によるインプレッションの増加を排除した比較をしたかったため、この期間は意図的にフォロワーさんを増やさないようにしていました。
 確認の期間は7月15〜30日、うち課金なしベーシックプレミアムの期間を比較しています。

X課金プランにおける特典の変化

 X(旧Twitter)の課金プランにおける主な違いは以下になります。

ベーシックプレミアムプレミアムプラス
課金額(ブラウザ版)¥368/月、¥3,916/年¥980/月、¥10,280/年¥1,960/月、¥20,560/年
認証チェックマーク×
[ハイライト]タブ
記事を作成××
140字を超えた長いポスト
2:10を超えた長い動画の投稿
ポストから広告収益を得る×
クリエイターサブスクリプション×
アナリティクス×
(オプション)身分証明書の確認×

 アプリ版の場合、課金額にアプリ手数料が含まれるため出来る限りブラウザ版から課金をしましょう。ベーシックの課金額だけでもブラウザ版¥368とiOS版¥600になるため、¥232の差額が発生します。
 比較にプレミアムプラスも含めましたが、「記事」自体があまり流行っていないため表示広告をゼロにする目的でなければ基本的にプレミアムプランで問題ありません

 では、「課金をするとおすすめ欄に表示されやすくなる」と言われているインプレッション(Xにおけるポストの表示回数)について、課金額に差異はあるのか?を体感ベースでまとめてみました。

課金なし

  • タグなしトレンド以外文言ツイート:20前後
  • タグ付き画像付きツイート:50前後
  • いいね1に対して伸びるインプレッション:10未満

 課金なしの場合は、いいねに対するインプレッションの変動数がほとんどなかったため、「基本的にフォロワー以外にポストを見てもらうことが出来ない」という認識で間違いないかと思います。

ベーシック

  • タグなしトレンド以外文言ツイート:20前後
  • タグ付き画像付きツイート:50前後
  • いいね1に対して伸びるインプレッション:10〜30ほど(いいねした人のフォロワー規模と時間帯による)

 おそらく課金なし時より「おすすめタブ」に出やすくなっているため、いいねに対するインプレッション数が伸びています。
 また、大手タグ(ツイート入力画面で入力時にサジェストが出るタグ)でなければ、10前後いいねが付くことで検索時の「話題タブ」に乗ることがあります。課金なし時はかなり多くのインプレッションやエンゲージメントが必要となりますが、課金でのブーストがかかっていることが伺えます。
 比較は前述の通りフォロー/フォロワーの数を多くせず行ったため、フォロワー・エンゲージメント(いいね・RTなど)が多くなるほど効果が得られる可能性があがります。

プレミアム

  • タグなしトレンド以外文言ツイート:20前後
  • タグ付き画像付きツイート:50前後
  • いいね1に対して伸びるインプレッション:10〜30ほど(いいねした人のフォロワー規模と時間帯による)

 インプレッションについては、ベーシック時とほぼ差異を感じることはできませんでした。
 強いて言うなら、フォロー系タグなどを使用せずにアカウントを運営している際もフォロワー増加がベーシックに比べ増えており、「おすすめユーザー欄に出やすくなったかも?」の印象は受けました。実際おすすめツイートやおすすめフォロー欄は認証青マークや金マーク(=認証済み組織)が出やすい傾向はあります。

ベーシックとプレミアムを比較してどちらのプランを選ぶのか

 では、インプレッションにおいて変化がないベーシックプレミアムをどちらを選ぶかについての個人的な意見は以下になります。

  • Xを通じて仕事を紹介したり、仕事の請け負うなど窓口として利用する企業や個人事業主はプレミアム
  • 大規模インフルエンサーなど収益化を見込める場合はプレミアム
  • 個人活動やアカウントの規模を育てている最中はベーシック

 実際にプレミアムプラン利点と活用方法を、ベーシックとの比較でみていきます。

プレミアム利点①:認証マークと収益化

 ベーシックプランとプレミアムプランの大きな違いは、認証マークが付くことと収益化ができることです。
 収益化については、課金した上で条件がそれぞれあるため自分のアカウントの規模次第となります。

サブスクリプションの条件
広告収益配分の条件

 広告収益配分の条件の「過去3ヶ月間のポストに対するインプレッションが500万件以上」のハードルがそこそこ高く、だからこそバズったポストにインプレゾンビがリプライしてインプレッションを稼ぐという悪循環が発生しているのが現状のXです。

めりぽん

 インプレゾンビに少しずつ対策はされてきてはいますが、根本的な解決がされることを願ってます。

 一時期「課金認証青バッジはインプレゾンビの証」などと揶揄られるほど煙たがられているので、プレミアム以上を課金する場合はプロフィールの文言など「インプレゾンビと疑われない対策」も併せて行うことが無難です。

 ヘルプページ:Xで青いチェックマークを獲得する方法Xにおけるクリエイターの収益化に関する規定クリエイター広告収益配分

プレミアム利点②:アナリティクスを利用できる

 プレミアムプランではX上でアナリティクスを確認できます。アナリティクスとは、データを収集、分析し傾向や属性を確認できます。

 以前は課金なしアカウントにも開放されていた機能ですが、2024年5月17日の記事でプレミアムプランの機能として実装予定と発表されました。2024年8月現在はプレミアムプランの機能として使用できます。

 当ブログでもGoogleアナリティクスによるデータ収集や分析の活用させていただいておりますが、ここで得られたデータをSNS運用における分析に活用したい場合は非常に有効な手段となります。

アナリティクスの画面例です
当記事作成のために久々に開いたのでインプレッションを確認していた時期とは異なります

 アナリティクスで傾向を分析する際には、「年齢層、男女比どのようなニーズがあるのか(こちらは正確に入力していない可能性もありますが)」「日付や時間による変動傾向」などを確認することができるため、特にコンテンツを紹介したりポストの傾向の方針を決める方は分析することでより客層に向けたポストを作成できます
 ただし、Xには「ポスト単体に対するアナリティクスの表示機能」があります。ポスト右上のから「ポストのアナリティクスを表示」や、ポスト右下の「グラフマーク」から以下画像の情報が確認できるため、全体の傾向として見ないのであればある程度「人気があるポスト傾向」は絞れるかと思います。

 ヘルプページ:Xアナリティクス

プレミアム利点③:身分証明書の確認によりアカウントの信頼性を高められる

 公的書類を提出して身分証明がされることで、X上でアカウントの信頼性が高めることができます。
 単発系や業務委託などを取り扱っているサイト(特にリモートワーク系)では、よく「本人確認済み」を仕事の信頼性として活用しています。特に企業系、個人事業主でX上で仕事の依頼を受け付けている方は、本人確認をしておくとより顧客へ安心感を与えられますし、同時になりすましアカウントではないことも含めてアピールできます
 プロフィールの名前横の認証マークをクリックすることで、身分証明書の提出有無が確認できます。

 ヘルプページ:身分証明書の確認に関するポリシーおよびプライバシー

まとめ

  • エンゲージメントに対するインプレッションの増加は、ベーシックプランでも実感できる。
  • 長いポストや動画、ハイライトタブなど基本的な課金の機能はベーシックプランで使用できるため、明確な目的がない場合はプレミアムプランにする必要はない。
  • プレミアムプランは認証マークや収益化などを目的として加入した方がいい。
  • Xのアカウントの目的がフォロワーさんへ向けた活動であれば、利便性以外で課金プランに加入する必要はない

 コンテンツ作成系SNSの活動は、人の目に留まることで評価されます。インプレッションを伸ばすことによって大きな発展に繋がる可能性もあるため、X(旧Twitter)での活動をメインに考えているのであれば、課金も一考の余地になります。

 また、もしフォロワーさんのツイートをいいな!って思ったら、いいねだけで伸びるインプレッションには限りがあるため、ぜひRTもして拡散してあげてください。

 最後に、今回比較に使用した私のアカウントです。当ブログ同様ゲームのお話や、自分の興味を持った分野のお話を呟いているので良かったら見ていってください。

 ちなみに当記事作成現在私は現在プレミアム加入中ですが、特典との天秤にかけて考えたところ折を見てベーシックに戻そうかなと思っています。
 課金なし状態に戻さないのは、[ハイライト]タブを使用したいためです。余談ですが、[ハイライト]は課金プラン加入時にポストを入れていても、課金なし時にはハイライトタブが消えてしまいます。課金し直すと以前ハイライトしたポストは戻るため、一時的に課金を切ることは可能ですが、できる限り[ハイライト]にコンテンツを入れて管理したいと考えています。
 SNSの使い方は千差万別だと思うので、ひとつのアカウントの活用例として見ていただけたら幸いです。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

*応援・クリックいつもありがとうございます*

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次