こんにちは、めりぽんです。
先日我が家のSteamファミリーシェアリング中に起こったエラーと、ベータテスト中の新ファミリーシェアリングについてお話をしていきます。
ファミリーシェアリング中に期間限定無料ゲームで起こった「ゲームを返却してください」のバグ
Steamにフリーウィークエンド(無料ウィークエンド)という期間限定無料ゲームがあるのはご存じでしょうか?
体験版とは違い、一時的にゲーム本編を期間限定でプレイ可能にして、ゲーム体験をしてもらうことで購入に繋げるプロモーションです。話題性も高く、利用をした方も多いのではないでしょうか。
先日ファミリーシェアリング相手が購入済みゲームをフリーウィークエンドを利用して同時起動で遊ぼうとしたところ、「ゲームを返却してください」のSteam通知のポップアップが表示され、ゲームが強制終了して遊ぶことができませんでした。また対象ゲームを購入しても返却してくださいのポップアップが出続けてゲームが強制終了するバグのような挙動に遭遇しました。再現性は高くないと思われますが、同様のバグに悩まされる人のために備忘録として残しておきます。
結論から言うと、「ファミリーシェアリング」を一時的に脱退することが必要になります。
Steam側の挙動としては、フリーウィークエンドはライセンスを付与されているわけではなく、「一時的な貸し出し状態」です。
ファミリーシェアリング側と同じゲームを同時起動出来ていること自体が既に想定されていない挙動なのだと思われます。
最後に参加していたファミリーであれば、一時的に脱退してもすぐ再参加することができます。
ただし、ゲームライブラリをコレクション化している場合、一時脱退によりファミリーシェアリング側のゲームがライブラリから消去されてしまうため、再度加入してもコレクションの履歴は残らず全てノーマーク状態となってしまうので注意が必要です。
実際に行ったバグへの対処、ファミリーシェアリング解除の注意点
ファミリーシェアリングでゲームを購入済みの人物をA、
ゲーム未購入でフリーウィークエンドで遊ぼうとした人物をBと表現して時系列で順に追っていきます。
- Aがゲームを起動中に、Bがゲームを起動しようとする。→エラー処理で起動ができない。
- Bが先にゲームを起動して、あとからAが起動する→同時にゲームを起動できるが、Bの画面に「ゲームを返却してください」のSteamポップアップ通知の後にBのゲームが強制終了する。
- AとB共にSteam再起動、PC再起動するが同様にポップアップ通知が出る。
- Aがゲームを起動して、Bがゲームを起動していない状態でも「ゲームを返却してください」のポップアップ通知が出る。
- Bが対象ゲームを購入してライセンスを所持するが、Aがゲームを立ち上げると②と同様ポップアップ通知が出てしまい、Bのゲームが強制終了する。
- もう一度、AとB共にSteam再起動、PC再起動する。→変化なしでポップアップが出続ける。
- 設定からファミリーシェアリングを解除する。→変化なしでポップアップが出続ける。共有ライブラリは使用不可となっている。
- ファミリーシェアリングの設定をした際、AのPCでBのアカウントが「アカウントからサインアウト」ではなく「アカウントを変更」でログイン状態が残っていたため、Bをサインアウト。→ポップアップ通知が出なくなり、AとB共に正常にゲームをプレイ可能となる。
ファミリーシェアリングを解除する際は、サインイン状態が残っているとファミリーとして扱われてしまうので完全に相手側のPCからサインアウトをしておきましょう。
後述する「Steamファミリー(BETA)」については、相手のPCにサインインせずともファミリーに加入できるので、そちらへ移行するのも一つの手です。
今回のバグについて内部的なものは推測でしか書けませんが、おそらくファミリーシェアリング中はそもそも同時起動ができないので、同時起動中に「ゲームを返却してください」→返却のためにゲームを終了するの挙動が正常に完了していなかったのだと思われます。なので、Bがゲームを起動していなくともAが該当ゲームを起動するたびに「ゲームを返却してください」と出続けてしまった……ということだと思われます。
元々マルチプレイの操作感を確認して、購入しようと思っていたゲームだったのですが、ゲームが正常に起動できず大変なことになってしまいました。
Steamファミリーシェアリングとは
公式ページ:Steam ファミリーシェアリング
公式サポートページ:Steamサポート:: ファミリーライブラリシェアリング
ファミリーシェアリングとは、「個別のアカウントをファミリーグループとして家族間でゲームを共有するための機能」です。
貸し手 | 借り手 | |
---|---|---|
ゲームのライセンス | 所持 | 一時的に借りられる |
ゲーム起動条件 | アカウントがオフラインでも可能 | アカウントがオンライン状態の必要がある |
ゲームのデータ | 個別 | 個別 |
実績 | 個別 | 個別 |
DLC | 所持 | 一時的に借りられる |
無料DLC | プレイ可能 | プレイ不可 |
レビュー | 個別 | 個別(書き込み可能) |
貸し手が自身のゲームをプレイ中 | ― | 貸し手のライブラリゲームのプレイは不可 |
貸し手のゲームを借り手がプレイ中 | 自身のライブラリのゲームはプレイ不可 (借り手への返却の申請は可能) また借り手側のゲームはプレイ可 | ― |
この表における下二つの項目については、「別のゲームでもライブラリごと貸し出しているため、プレイが不可」となっていましたがSteamファミリー(BETA)でこの問題が解決するようになりました。
Steamファミリー(BETA)へ移行しよう
2024年3月19日にSteamファミリー登場というニュースと共に、ファミリーシェアリングのアップグレードがされました。
「Steamファミリーシェアリング」の機能と「Steamファミリービュー」の機能を一本化し「Steamファミリー」という機能になります。
旧ファミリーシェアリングからの変更で最大の利点は、ファミリーシェアリング中のライブラリのゲームを借りた際、「借し手ユーザーのゲームは全て同時起動不可」だったものが「貸し出しているゲームのみ同時起動不可」となりました。
旧版だと貸し手がSteamで遊んでいる時間帯に借り手がシェアゲームで遊ぶことができず、時間やタイミングを見計らう必要がありましたが、相手と同じゲーム以外であれば同時に起動が可能となっています。
また、シェアリング方法がデバイスごとではなくアカウント単位での紐づけとなったため、相手のPCへのサインインが不要になりました。遠方に住んでいる家族の場合などはサインインのためにパスワードをシェアしする必要がありましたがそれも不要となり、アカウント単位の紐づけで操作が簡素化しました。
アカウント単位で管理するようになったため、ストアページでファミリーが所持しているゲームを表示されるようになりました。
Steamファミリーでは「ファミリービュー」機能もシェアリング機能と同時に管理することができるようになります。
ファミリービューとは、「ペアレンタルコントロール」としてファミリーの子供のアカウントの見守り機能が使えるものです。(旧ファミリービューのサポートページ)
ちなみに、このBETAへの参加すると、Steamファミリー(BETA)と同時にSteamファミリーと2024年6月27日に実装されたゲームレコーディング機能(BETA)が使用できるようになります。外部ソフトを介さずSteam内でゲーム画面の録画ができるようになっているため、「プレイングを動画で見返したい」などの目的で簡単に動画を見返すことができる便利な機能です。
ゲームレコーディング(BETA)に関する記事はこちら
Steamファミリー(BETA)への参加方法
Steam画面左上の設定>インターフェイス>クライアントベータへの参加から「Steam Beta Update」もしくは「Steam Famillies Beta」へ参加。どちらに参加しても両方のベータ機能を使用できます。
今後全ユーザーへ開放予定の機能をBETA参加でいち早く使用できます。
BETA版を適用して再起動した後、画面右上の自分のアカウントメニューからアカウント詳細>ファミリー機能の管理からファミリーグループを作成できます。グループを作成したら、加入させたいユーザーを招待します。
グループへの招待はSteamの登録メールアドレスへ送られる場合や、Steamモバイルに登録済みであればそちらに通知がきて承認することになります。
我が家の場合はSteamモバイルへ通知が来ました。
フッターの一番右ハンバーガーメニュー>確認から招待の通知を確認して、ファミリーの招待を承認します。
BETA版のファミリー機能画面になります。Steamアカウントごとに登録されているのが分かります。
おわりに
『Steam』ファミリーシェアリング中に期間限定無料ゲームで起こるエラー対処法と、SteamファミリーBETA参加方法についてまとめました。
エラーやバグが出てしまったときは大変でしたが、Steamファミリーを活用する人の手助けになれば幸いです。
*応援・クリックいつもありがとうございます*