
こんにちは、めりぽんです。
本日は2025年5月発売の気になるSteamゲーム4選ご紹介いたします。
目次
Spirit of the North 2
The Siege and the Sandfox
魔女の庭
オートローグ


おわりに
2025年5月発売予定のゲームを4本紹介しましたがいかがだったでしょうか。
今月遊んだゲーム、来月発売の気になるゲームはX/TwitterやYouTubeで紹介していますのでそちらもご覧ください。
*応援・クリックいつもありがとうございます*
こんにちは、めりぽんです。
本日は2025年5月発売の気になるSteamゲーム4選ご紹介いたします。
北欧の伝承が残る神秘的で美しい世界を冒険する、パズルアドベンチャー。
同じくアカギツネが主人公となる『Spirit of the North』の続編で、より世界観を楽しむことができます。
前作と異なる部分は、主人公のキツネがカスタム可能となっており、好みのキツネと旅することができる点の他、パートナーの鴉と旅をしていくようになり、孤独ではない旅路を楽しめることが出来ます。また、前作は大きな戦闘の要素はありませんでしたが、今作は伝説のガーディアンを救うため今作は手強い戦いが展開されるところも注目の部分です。
神秘的で美しい世界観が好きな方、Spirit of the North 2おすすめですよ。
伝説の「サンドフォックス」のマントを駆使して、邪悪な女王が支配する王国を救う、メトロイドヴァニア・パルクールアクション。
ダッシュ、ジャンプ、パルクールを始めとしたさまざまなアクションを駆使して世界を駆け巡り、ステルスで敵に気取られずに無力化していこう。敵は、姿を捉えるだけでなく、消された松明や開けっ放しにしたままのドアについても侵入者の痕跡を見つけ、追いかけてくるので慎重に進んで行くことが大切です。また、邪悪な女王の企みを阻止する仲間を見つけ出し、手を貸していくことも出来ます。
グラフィックは16ビットのドット絵に現代的なエフェクト表現が合わさり、光の表現が美しいのが特徴的です。砂漠の王国の様々なロケーションの旅も心躍る部分です。
ステルス系のメトロイドヴァニア好きさんに、The Siege and the Sandfoxおすすめですよ。
魔女たちの住まう「ガーデン」を救うために戦う、ローグライクアクション・ハックアンドスラッシュ。
開発はモバイルゲームを手掛ける韓国の『Team Tapas』さんで、PCプラットフォームとしては初のタイトルとなります。
主人公の「シル」は「ティーパーティー」を開くため、自由奔放な「魔女」たちを説得しにガーデンを奔走します。かわいらしくも危うい世界「ガーデン」では様々な敵や危険、そして魔女たちがシルの前に立ちはだかります。フロア踏破型の選択強化でプレイする度に様々なビルドで遊ぶことが出来たり、途中で倒れてしまっても永続強化でより強力な能力を持って新たに旅に出ることができます。難易度「ストーリー」モードがあり、アクションが苦手な人・初めての人にもおすすめです。また、早期アクセス版から難易度「ハード」やクリアー後のエンドコンテンツなど、難しさを求める人にも楽しめる要素が増えます。
かわいい世界のローグライクアクション、魔女の庭はいかがでしょうか。
スキルの構築・発動条件定義など、戦闘前の準備ですべてが決まる、ローグライク・ビルド構築。
戦闘は全てオートバトルで行われるため、プレイヤーは戦闘に使うスキルやスキルの発動条件を設定したあとは眺めるだけ。所持しているスキルやアイテム、敵の特性、など毎回異なる状況に応じて、より最適で少ないターンでの勝利、少ない被害での勝利を目指します。最適解で勝利することによって、報酬がより良いものが貰えたり、後ろを追ってきている「ママ」から逃げることも可能。
ビルド構築の考え方はプログラミング的思考が近く、論理的思考で考えるのが好きな人におすすめです。かわいらしいドット絵とアニメーション、魅力的な音楽や効果音により、戦闘前も戦闘も楽しく眺めることが出来ます。
ビルド構築が好きな人に、オートローグおすすめですよ。
2025年5月発売予定のゲームを4本紹介しましたがいかがだったでしょうか。
今月遊んだゲーム、来月発売の気になるゲームはX/TwitterやYouTubeで紹介していますのでそちらもご覧ください。
*応援・クリックいつもありがとうございます*